2012年7月31日火曜日

サンステイト勝鬨橋リバーテラス 中央区三丁目 中古マンション

マンション外観 鹿島建設施工の免震マンション

勝鬨橋から撮影したマンション外観

ガラスが多く使われたエントランス 明るさと開放感があります

隅田川沿いのマンションのため、徒歩1分もかからずこの眺めです

同じく隅田川遊歩道から見た東京タワー

大江戸線「勝どき駅」徒歩6分の免震マンション
管理人も日勤、24時間体制のセキュリティーという利便性と安全性を備えています。

屋上には「ルーフテラス」もあり、素晴らしい眺望を楽しめます。

このように便利で環境の良いマンションは、年月を経ても価値が落ちにくいんでしょうね。
こんなマンションに是非住んでみたいです。

かなりお勧めのマンションです!





2012年7月28日土曜日

サンクタス東京セントラルベイ 中央区勝どき6丁目 中古マンション

マンション外観。ヨーロピアン調という印象です。

前面道路からエントランスへと続く通路 高級感がグッと増します。

エントランス 天井が高く、開放感があり明るいです。
管理人さんも日勤ですので安心です。

徒歩1分もかからず豊海運動公園に着きます。
テニスコートなどもある大きめの公園です。緑が気持ちいい。。


サンクタス東京セントラルベイ 平成12年築 大江戸線「勝どき駅」徒歩10分

「サンクタス」というマンションはオリックス不動産のシリーズです。
ザ・高級マンションという訳ではないですが、ハイグレードなマンションです。
何度か室内に入ったことがありますが、設備類もそれなりのものが設置されていました。
ファミリー向けの3LDKの間取が多いようですが、2LDKもあります。

駅からの距離が徒歩10分ということで、少し遠いですが、その分環境は良好です。
近くに公園有り、月島埠頭有り、月島警察署有り、
24時間営業のスーパー有り、コンビニ有り、などなど

将来的に環状3号線が整備されると、浜松町や晴海、豊洲などへのアクセスが
非常に便利になるため、この辺の地域は変わる可能性が高いと思います。






2012年7月24日火曜日

コスモ東京ベイタワー 中央区勝どき5丁目 中古マンション

勝どきのタワーマンションの走りです。平成12年築

エントランスへのアプローチ 洗練されたデザインですね

天井高があるため、開放感と高級感が生まれます

徒歩2分のところにはテニスコートなどもある「豊海運動公園」があります

勝どき・月島・佃はタワーマンションが多く建っていることで有名ですが、
その中でも初期に建てられたタワーマンションです。
今は40~50階建てが主流となっていますが、こちらのマンションは26階建てです。

しかし、侮ること無かれ、26階と言えど月島埠頭の近くに建っているため、
前方に景色を遮る建物が少なく、南側にはお台場・レインボーブリッジ、
東側には豊洲、西側には品川といった眺望を楽しめます。

また、、マンションの周りには植栽が非常にきれいに整備されていていて
とても印象が良いです。
徒歩2分のところには豊海運動公園もあり、休日はゆったりと過ごせます。

勝どき駅から徒歩9分と、少し遠いかな、という印象はありますが、その分
都心とは思えない環境の良さが有ります。
良いマンションです!





2012年7月23日月曜日

コアーズ勝どき 中央区勝どき3丁目 中古マンション

外観 シンプルでモダンな印象です

ちょっとした植栽があると気持ちがいいですね

エントランスにも植物があります

エントランスの片隅には自動販売機もあり、便利です


大江戸線「勝どき駅」徒歩3分、平成19年築のきれいなマンションです。
単身者や2人暮らしに向いている間取が多いです。
40㎡1LDKなど

駅近くのマンションですから、スーパー、飲食店、TSUTAYA、クリーニング屋など
ほぼ揃っています。
勝どき駅はまだまだこれから開発される地域ですから、もっと便利になっていく
可能性があります!
そんな地域の徒歩3分に家を持つなんて、想像するだけでワクワクしますね。

お部屋の設備も分譲仕様で安っぽくありません。

一度住んだら離れられなくなるかもしれません。。






2012年7月22日日曜日

クレアシティ勝どきアットステーション 中央区勝どき2丁目 中古マンション

外観綺麗ですね このマンションは道路向き(南西)と川向き(北東)の部屋があります

こちらは月島川向きです。眺望良好です。

エントランス 管理人さん日勤です。清掃が行きとどいてます。

オートロックの扉が天井まであって、高級感と開放感がありますね

大江戸線「勝どき駅」徒歩2分 平成14年築のマンションです。
ファミリー層が多く住んでいる物件ですね。

平成13年以降、爆発的にマンションが増えまして、その走りです。
当時はまだマンションラッシュの初期ですから、勝どき駅周辺の平成12~15年築の
マンションは立地が抜群に良いですね。

平成20年代に入って、スーパーやその他商店、飲食店、レンタルビデオ屋などが
次々に出来ていて、ますます住み易くなっています。


何度かお部屋に入った事がありますが、マンション自体の作りも良く、設備類も
しっかりしてました。

勝どき駅の駅近ということで、将来売却するときも損しないで売れるのではないでしょうか?
新築も良いですが、新築時よりも価格の下がった築10年くらいのマンションも良いですよ!





2012年7月21日土曜日

クラリティ・アスール 中央区勝どき3丁目 中古マンション

とても爽やかな印象の外観 お洒落です

エントランスには壁ではなくガラス面が多く、開放的です

清潔感があります!床もガラスもピカピカ!

とても見栄えのするマンションです!
エントランスはホテルのロビーのようですね。

立地も良く、大江戸線「勝どき駅」徒歩4分です。
駅の近くにもかかわらず、静かな住環境で、徒歩1~2分で隅田川の遊歩道にも
出られます!散歩するととても気持ちいいですよ~

もちろんスーパーやコンビニ、TSUTAYAや飲食店も近くにあります。

間取のパターンも1LDKから3LDKまでありますので、独身の方にも、ご家族様にも
お勧めのマンションです。

住んでいれば友達に自慢出来るマンションだと思いますよ!











2012年7月20日金曜日

ヴェルクレール勝どき 中央区勝どき2丁目 中古マンション

外観 グレーを基調にしたモダンなデザインです。

シンプル イズ ベスト!

駅徒歩3分ですから、エントランスは広すぎず、狭すぎず

このマンションは何度かお部屋に入らせて頂いたことがありますが、
居室の天井が高かった印象がとても残っています。
他にも、浴室には高級ジェットバスが採用されている部屋があったりと、
平成11年築の当時はかなり先進的なマンションだったのではないでしょうか。

今も中々売りに出ないところをみると、居住者の方が居心地の良さを感じている
ことが一つの理由かもしれません。

大江戸線「勝どき駅」徒歩3分の好立地と、スーパーが近くに2店があったり、
TSUTAYAがあったり、飲食店があったりと、、言うこと無しですね

売りに出ていたら、一件の価値有りですよ!



2012年7月7日土曜日

アルス勝どきコモーネ 中央区勝どき3丁目 中古マンション

正方形に近い地型のため、立方体っぽい外観です。スッキリかつサッパリとしたデザイン

エントランス外観

エントランス 管理人さんが日勤で管理していて、掃除も行き届いています。

エントランスのデザイン シンプルですがセンスの良いエントランスですね

マンションから徒歩1分で隅田川の遊歩道です。朝でも夜でも景色良好です!




東急不動産の分譲マンションです。
「アルス~」という名前のマンションは東急不動産です。
中には「東急ドエルアルス~」というマンションもあったりしますね。

私は東急不動産の物件が好きです。
あまり奇をてらった造りはせずに、シンプルで飽きのこない物件が多いように思います。

こちらのマンションもそうで、築10年近く経ちますが年数をあまり感じないですね。

立地も住環境も良いです。
 ・勝どき駅 徒歩4分
 ・隅田川テラス(遊歩道) 徒歩1分
 ・スーパーマルエツ(24時間営業) 徒歩5分
 ・TSUTAYA 徒歩3分

ワンルームからファミリータイプまで幅広い間取があるマンションです。





アスコットパーク勝どき 中央区勝どき1丁目 中古マンション

勝どき駅から徒歩1分の好立地!外観もスタイリッシュです

和のテイストを感じるエントランス とてもお洒落です

マンションを買うときに駅からの距離を優先する方、多いのではないでしょうか?
そんな方にピッタリの物件です。

これだけの好立地であれば、築年数が経っても売れない事はありません。


話は変わり、分譲会社のアスコットという会社ですが、若い中規模のディベロッパーです。
分譲されている他の物件をみてみると、立地・企画力・価格など、魅力を感じる要素が多いです。

大規模なマンションは苦手で、小規模でもピリッとしたマンションを好む方にはぴったりです。







ライオンズマンション勝どき第2 中央区勝どき5丁目 中古マンション

綺麗な外観です。総戸数59戸。規模は普通ですね

エントランス 清掃が行き届いてます。

大江戸線勝どき駅から徒歩11分と遠いですが、周辺環境はとても良いです!

歩いて3分で豊海運動公園 超都心 中央区とは思えないのどかさ
夏には東京湾花火大会の会場になります!

このマンションは駅から結構歩きます。
中央区にしては珍しく、徒歩10分超え。。

しかし、それを補って余りある魅力があります。

・歩いて5分圏内に東京タワーやレインボーブリッジ、汐留の高層ビルを
 のぞめるビューポイントが沢山
・豊海運動公園ではテニスも楽しめる
・徒歩5分以内に24時間営業のスーパーマルエツがある
・夏には東京湾花火大会を疲れずに楽しめる

勝どきという都心で、のどかに暮らしたい方にはぴったりです。
売買相場も駅近に比べると安いです!
お勧めです!




 

2012年7月6日金曜日

ライオンズマンション勝どき 中央区勝どき2丁目 中古マンション

勝どきの交差点から歩いて1分くらいで着きます

管理状況は良好です。管理人さんが日勤で管理してます。

中古マンションは立地と管理状況が大事です。
こちらのライオンズマンション勝どきはまさにそれを体現しています。

晴海通り沿いに建っていて、エントランスを出て左にまっすぐ行くと
「晴海トリトンスクエア」
という商業施設があり、右にまっすぐ行くと
「勝どき駅」その先には「築地の市場」さらに先には「銀座4丁目の交差点」
があります。

日常生活にも、休日のショッピングにも非常に便利なこのマンション

なかなか価値が下がらなそうですね!

外観もお洒落で時代が変わっても人気のマンションではないでしょうか。


大きな地図で見る